物流设备

物流改善進方物流改善的推进方法

发布时间:2022/6/22 18:13:12   
白癜风抗复发治疗 http://baidianfeng.39.net/a_yufang/200522/7915776.html

物流改善の進め方

物流改善的推进方法

サービス.サポート購買部

服务·支持采购部

副部長

副部长

仙石恵一

仙石惠一

1,JITの7つのムダ

JIT的7个浪费

1.作りすぎのムダ

过量生产的浪费

2.手待ちのムダ

等待的浪费

3.運搬のムダ

搬运的浪费

4.加工そのもののムダ

加工本身的浪费

5.在庫のムダ

库存的浪费

6.動作のムダ

动作的浪费

7.不良を作るムダ

制作不良的浪费

2,作りすぎのムダ

过量生产的浪费

7つのムダの中で最悪のムダ

7个浪费中最坏的浪费

一日に30個梱包すればよいものを60個梱包してしまう事例

一天之中打包30个就够的东西却打包了60个的例子

急なオーダー変更に対応できない

无法应对突然的订单变化

余分な在庫が発生し、置場や管理コストが発生する

多余的库存出现,产生置场和管理成本

計画的に作る

有计划地生产

置場や容器の数を制限する。

限制置场和容器的数目

3.手待ちのムダ

等待的浪费

やる仕事がなく、人的資源が有効に活用されていない状態

没有要做的工作,无法将人力资源有效利用的状态

梱包部品、梱包資材を待っているケース

等待打包零件、打包材料的案例

前工程の作業が終わるのを待っている状態

等待上一道工序完成的状态

通路渋滞による運搬車両の停滞

由于道路堵塞导致的搬运车辆的停滞

設備低稼働率、低積載率

设备的运行率低、积载率低

コストの増加

成本的增加

作業編成の改善

工作组织的改善

投入人員の見直し

投入人员的再调整

4,運搬のムダ

搬运的浪费

モノを運ぶ行為

搬运物体的行为

モノを移動する行為

移动物体的行为

運搬機器が必要

需要搬运机器

燃料が必要

需要燃料

管理や運搬工数が必要

需要管理和搬运工时

レイアウトを見直し、工程を直結化する

重新调整布局图,直接联结工序

作業エリアを集約化する

作业区域集约化

5,加工そのもののムダ

加工本身的浪费

過剰な梱包作業

过剩的打包作业

不必要なチェック作業

非必要的检查作业

余分な積み替え作業

多余的倒装作业

コストの増加

成本的增加

梱包設計の見直し

打包设计的再调整

作業手順の見直し

作业顺序的再调整

6,在庫のムダ

库存的浪费

標準以上の在庫

超过标准的库存

余分な置場が必要

需要多余置场

余分な管理が必要

需要多余管理

余分な工数が必要

需要多余工时

在庫はあらゆるムダを隠してしまう

库存掩盖了所有的浪费

生産ロットサイズの見直し

生产批量的再调整

輸送ロットサイズの見直し

运输批量的再调整

7,動作のムダ

动作的浪费

モノの持ち替え

双手换持东西

振り向き動作

回头的动作

余分な歩行

多余的步行

フォークリフトの空荷走行

叉车的空载行走

労働疲労度の増加

劳动疲劳度的增加

レイアウトの見直し

布局图的再调整

部品の置き方の見直し

零件放置方法的再调整

作業姿勢の見直し

作业姿势的再调整

8,不良を作るムダ

制作不良的浪费

不良品の修正が必要

需要修复不良品

新たな作業が発生

发生新的作业

会社の信用度の低下

公司信誉度降低

工程で品質を作り込む

在工序中改善质量

品質管理基準の作成

制定质量管理基准

作業者の品質に対する意識の向上

提高作业人员的质量意识

9,物流のあるべき姿

物流应有的样子

必要なものを、必要な時に、必要な数量、適切なコストで運ぶ

在必要的时候,以必要的数量和合适的成本进行搬运必要的东西

工程の直結化→近接化→混載効率搬送

工序的直接化→接近化→混载效率运输

ものを運ぶだけではなく、情報も運ぶ

不只搬运东西,还要搬运信息

10,倉庫内物流のあるべき姿

库房内物流应有的样子

極力少ない面積で

尽量少的面积

極力設備を使わずに

尽量不用设备

極力少ない人員で

尽量少的人员

品質と納期を遵守して作業を行う

遵守质量和交货期,进行作业

<KPI例>

KPI例子

1m2当たり売上高

每平方米的销售额

作業者一人あたり取り扱いボリューム

每位作业员的作业处理量

11,物流作業におけるIEの実践

物流作业中的IE实践

最少人員で物流作業を行う

用最少的人员进行物流作业

→基準作業を改善し、標準時間を短縮する

改善基准作业,缩短标准实践

→ロスを徹底的に減らす

彻底减少损失

12,物流作業の標準化

物流作业的标准化

物流工程設計:レイアウト、通路、運搬機器、物流情報

物流工序设计:布局图、道路、搬运器械、物流信息

物流作業標準化:運搬ロット、運搬タイミング、入出庫作業手順、ピッキング作業手順、梱包作業手順

物流作业标准化:搬运批量、搬运时间、出入库作业顺序、提货作业顺序、打包作业顺序

荷姿設計:標準容器、部品の並べ方

包装设计:标准容器、零件的摆放方式

13,標準作業の改善

标准作业的改善

レイアウトを改善し、物流をなくすまたは減らす

改善布局图,去除或者减少物流

節削減

削减环节

距離短縮

缩短距离

供給タイミングを知らせる情報インフラの整備

通知供给时间,维护信息基础设施

次工程進行情報

进入下一工序的信息

供給ダイヤ

供给时间表

できる限りの混載を行い積載率を向上する

实施最大限度的混载,提高积载率

重量物、容積物との混載

重量物和容积物的混载

容器の標準化

容器的标准化

14,物流ロスの削減

物流损失的减少

JITの7つのムダに沿って削減する

根据JIT的7个浪费来减少浪费

例えば…

例如......

運搬をなくすためにレイアウトを変更

为了不发生搬运而改变布局图

手待ちをなくすために作業編成を変更

为了不发生等待而改变工作组织

手待ちをなくすために前後工程の作業連携

为了不发生等待而联动协作前后工序

作業編成容易化のために作業場の集約

为了使工作组织更加简易化而使作业场所更加集约化

作業編成容易化のために作業者の技能拡大

为了使工作组织更加简易化而使作业人员技能扩大化

14,-1物流ロスの削減(続き)

-1物流损失的减少(续)

1,納入

交货

納入時刻の平準化

交货时间的平均化

納入車両数に応じたトラックポートの整備

准备好能应付交货车辆数量的车位

荷卸場のレイアウト、ロケーションの整備

准备好卸货场的布局图和地点

納入車両の滞留時間の短縮

缩短交货车辆的停留时间

納入異常の明確化(不良部品、数量差異等)

明确交货异常(不良零件、数量差异等)

受け入れ時検数作業の削減

减少收货时的计数作业

14,-2物流ロスの削減(続き)

-2物流损失的减少(续)

2,入庫(保管)

入库(存储)

部品保管エリアの整備(レイアウト、ロケーション、部品番号表示、最大在庫?最小在庫表示、現存在庫数の表示、ピッキングのしやすさ等)

零件存储区域的准备(布局图、地点、零件编号标示、最大库存最小库存标示、当前库存量标示、领料方便度等)

在庫削減

削减库存

スペース効率の向上

提高空间效率

3,出庫(ピッキング)

出库(领料)

出庫(ピッキング)情報の整備

准备出库(领料)信息

出庫方式(手作業または物流機器)の最適化

出库方式(手工作业或物流设备)的最优化

運搬方式(手押台車または物流機器)の最適化

搬运方式(手推车或物流设备)的最优化

14,-3物流ロスの削減(続き)

-3物流损失的减少(续)

4,梱包(荷姿)

打包(包装)

容積の小型化

容积的小型化

充填率の向上

填充率的提高

過剰包装の廃止

过剩包装的废除

棚車、パレット等の採用

货架车、托盘等的采用

棚車、パレット等の折り畳み化

货架车、托盘等的折叠化

木製容器の廃止

木制容器的废除

サプライヤー梱包の推進

供应商包装的推进

14,-4物流ロスの削減(続き)

-4物流损失的减少(续)

5,出荷

出货

出荷時刻の平準化

出货时间的平均化

出荷車両数に応じたトラックポートの整備

准备好能应付出货车辆数量的车位

出荷場のレイアウト、ロケーションの整備

准备好出货场的布局图和地点

出荷車両の滞留時間の短縮

缩短出货车辆的停留时间

出荷車両積載率の向上

提高出货车辆积载率

14,-5物流ロスの削減(続き)

-5物流损失的减少(续)

6,情報

信息

在庫管理の4原則の実現

库存管理的4原则的实现

(1)在庫の所在がいつでもわかる

任何时候都了解库存的位置

(2)在庫の量がいつでもわかる

任何时候都了解库存量

(3)在庫の先入れ先出しがわかる

了解库存的先进先出

(4)アクションの緊急度がわかる

了解行动的紧急度

各作業指示情報の整備

准备各项工作指示的信息

各作業進捗状況が把握できる仕組み整備

准备能够掌握各项作业进度状况的结构图

各月の適正作業人員計算ができる仕組整備

准备能够计算每个月适宜的作业人员的结构图

現時点の各管理指標(KPI)がわかる仕組整備

准备理解现阶段各项管理指标(KPI)的结构图

15,物流における技能向上

提高物流方面的技能

作業:トラック輸送、フォークリフト運搬、牽引車運搬、梱包作業、荷姿転換作業、ピッキング作業、入庫作業

作业:卡车运输、叉车搬运、牵引车搬运、打包作业、包装转换作业、领料作业、入库作业

管理:在庫管理、出荷管理、入荷管理、運搬機器管理、安全管理

管理:库存管理、出货管理、收货管理、搬运器械管理、安全管理

→1人3作業以上できるように訓練計画を作成しましょう。

→以一个人能做3项以上作业为前提制定培训计划。

15,-1物流における技能向上(続き)

-1提高物流方面的技能(续)

<ステップ>

步骤

1)DFLからの作業提示基づき、実施すべき作業を明確にする。

基于DFL的工作指示,明确应该实施的作业。

2)単位作業、編成作業ごとの標準作業書を確認する。(不足があれば新規作成)

确认单位作业、编成作业之类的标准作业书。(如有不足,制定新规)

3)各作業ごとに物流品質、基準を明確にする。(例えば、錆、汚れ、異品等)

明确各项作业中的物流质量和基准。(比如锈蚀、污渍、异品等)

4)習熟期間(一人前になるまでLレベル)の設定と難易度(A,B,C)付けを行う。

设定熟练程度(能独立作业,具有L的水平)和难度级别(A,B,C)

5)各作業ごとに知識、技能を明確にする。

明确各项作业中的知识和技能。

6)作業要件一覧表にまとめる。

汇总作业要件一览表。

15,-2物流における技能向上(続き)

-2提高物流方面的技能(续)

<I-L-Uについて>

有关I-L-U

作業者の習熟度に応じ、レベルを記号化する。

对应作业者的熟练度,标记其水平程度

I:教えられた作業ができるレベル

I:能够完成所教授作业的水平

L:一人前に作業ができるレベル

L:能够独立作业的水平

U:他の人を指導できるレベル

U:能够指导他人的水平

16,改善の心

改善之心

固定観念はすべて捨てよ。

固有观念,全部舍弃。

すぐにやれ。言い訳は無用。

立刻行动,没有借口。

金で逃げるな。チエで勝て。

远离金钱,赢在智慧。

真因をつぶせ。「なぜ」5回。

找出真因。五问“为何”。

改善に終わりなし。今が最低と思える。

改善不止,立足当下。

预览时标签不可点收录于合集#个上一篇下一篇
转载请注明:http://www.aideyishus.com/lkjg/675.html
------分隔线----------------------------

热点文章

  • 没有热点文章

推荐文章

  • 没有推荐文章